作業療法学科 就職・進学状況 Department of Occupational Therapy

2024年度就職状況

  • 卒業生…53名
  • 就職者…52名
  • 進学者…0名
  • その他…1名

(2025年5月1日現在)

業種別・地域別就職状況

(就職者 52名)

就職先の傾向

2024年度も1,500件を超える医療・福祉施設等からの求人をいただいております。また、本学科の就職内定率は開学以来100%を維持しており、様々な地域や領域で卒業生が活躍しています。

就職先は、病院医療機関が90%以上を占めますが、発達障がい施設や介護・福祉施設への就職も増加傾向です。地域別の就職状況は、岡山県を中心とした中国地方が80%以上で最も多く、次いで四国地方、近畿地方の順になっています。また、関東・九州地方からも多くの求人が寄せられ、毎年数名の卒業生がこれらの地域に就職しています。

過去3年間の主な就職先

病院等医療機関

【中国地方】 川崎医科大学附属病院、川崎医科大学総合医療センター、岡山県精神科医療センター、岡山大学病院、岡山リハビリテーション病院、万成病院、まな星クリニック、慈圭病院、倉敷中央病院、倉敷成人病センター、倉敷平成病院、倉敷リハビリテーション病院、水島中央病院、笠岡第一病院、さとう記念病院、津山中央病院、くらしき放課後児童クラブ支援センター、脳神経センター大田記念病院、福山リハビリテーション病院、西広島リハビリテーション病院、五日市記念病院、徳山リハビリテーション病院、下関リハビリテーション病院、皆生温泉病院【四国地方】近森病院、かがわ総合リハビリテーション事業団、三豊総合病院、きたじま田岡病院、済生会西条病院【近畿地方】森之宮病院、石川病院、神戸平成病院、神戸百年記念病院、兵庫県社会福祉事業団、宝塚リハビリテーション病院、ツカザキ病院【九州地方】寺沢病院、福岡徳洲会病院【関東地方】イムスリハビリテーションセンター東京葛飾病院、北原国際病院