「高度実践看護研究分野(クリティカルケア看護学)」のご案内 Information on cancer nursing course

高度実践看護研究分野(クリティカルケア看護学)修了後の学位と資格

学位 修士(保健看護学)
資格 急性・重症患者看護専門看護師(CNS)認定審査受験資格

修了要件

2年以上在籍し、専門看護師共通科目14単位以上、クリティカルケア看護専門分野科目24単位、および「看護原書講読特論」2単位、「課題研究Ⅰ」2単位、「課題研究Ⅱ」2単位合計44単位以上を修得し、かつ修士論文または特定の課題を作成し、最終試験に合格すること。

出願資格

  • 大学を卒業または大学卒業と同等以上の学力があると本学が認めた者
  • 看護師免許取得後、実務研修(就労)5年以上(うちクリティカルケア看護分野の研修が3年以上)を有する者
    (なお、実務研修については、大学院入試担当までお問い合わせください)

※詳細については、大学院入学試験要項でご確認ください

大学院入学試験要項はこちら

高度実践看護研究分野(クリティカルケア看護学)の履修モデル

授業科目 単位数 履修の方法
基礎理論研究 看護教育学特論 2 選択10単位以上
看護理論特論 2
看看護研究方法論Ⅰ 2
看護倫理学特論 2
看護管理学特論 2
コンサルテーション論 2
看護原書講読特論 2
アドバンストフィジカルアセスメント 2 必修6単位
病態学特論 2
臨床薬理学特論 2
高度実践研究 クリティカルケア看護学特論 2 必修24単位
クリティカルケア看護学アセスメント論 2
クリティカルケア治療管理学特論 2
クリティカルケア看護学援助特論Ⅰ 2
クリティカルケア看護学援助特論Ⅱ 2
クリティカルケア看護学援助特論Ⅲ 2
クリティカルケア看護学緩和ケア援助特論 2
クリティカルケア看護学実習Ⅰ 2
クリティカルケア看護学実習Ⅱ 3
クリティカルケア看護学実習Ⅲ 5
課題研究Ⅰ 2 必修4単位
課題研究Ⅱ 2

(注)この履修モデルは一例ですので、履修時には指導教員とよく相談してください。

クリティカルケア看護学実習施設

実習施設 川崎医科大学附属病院、川崎医科大学総合医療センター、岡山大学病院、岡山市立市民病院 他
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReaderRが必要です。ダウンロードはこちら