学生総数 | 4,460 (2,987) |
---|
( )内は女子学生内数
学 部 | 収容定員 | 在籍者数 | 収容定員充足率 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | 計 | |||
医療福祉学部 | 1,478 | 261 | 267 | 364 | 370 | 1,262 (987) | 0.85 |
保健看護学部 | 240 | 132 | 130 | 0 | 0 | 262 (239) | 1.09 |
リハビリテーション学部 | 440 | 241 | 228 | 0 | 0 | 469 (312) | 1.06 |
医療技術学部 | 1,772 | 331 | 335 | 577 | 563 | 1,806 (1,047) | 1.01 |
医療福祉マネジメント学部 | 898 | 112 | 141 | 124 | 154 | 531 (325) | 0.59 |
合計 | 4,828 | 1,077 | 1,101 | 1,065 | 1,087 | 4,330 (2,910) | 0.89 |
修士課程 / 研究科 | 収容定員 | 在籍者数 | 収容定員充足率 | ||
---|---|---|---|---|---|
1年次 | 2年次 | 計 | |||
医療福祉学研究科 | 68 | 23 | 29 | 52 (39) | 0.76 |
医療技術学研究科 | 68 | 12 | 13 | 25 (13) | 0.36 |
医療福祉マネジメント学研究科 | 34 | 1 | 15 | 16 (8) | 0.47 |
合計 | 170 | 36 | 57 | 93 (60) | 0.54 |
博士後期課程 / 研究科 | 収容定員 | 在籍者数 | 収容定員充足率 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 2年次 | 3年次 | 計 | |||
医療福祉学研究科 | 21 | 2 | 0 | 9 | 11 (8) | 0.52 |
医療技術学研究科 | 24 | 3 | 9 | 10 | 22 (6) | 0.91 |
医療福祉マネジメント学研究科 | 6 | 1 | 1 | 0 | 2 (1) | 0.33 |
合計 | 51 | 6 | 10 | 19 | 35 (15) | 0.68 |
学 部 | 計 |
---|---|
医療福祉学部 | 0 (0) |
保健看護学部 | 0 (0) |
リハビリテーション学部 | 0 (0) |
医療技術学部 | 0 (0) |
医療福祉マネジメント学部 | 0 (0) |
合計 | 0 (0) |
大学院 | 計 |
---|---|
医療福祉学研究科 | 1 (1) |
医療技術学研究科 | 0 (0) |
医療マネジメント学研究科 | 1 (1) |
合計 | 2 (2) |
留学生数 | 0 |
---|
学 部 | 在籍者数 |
---|---|
医療福祉学部 | 13 |
保健看護学部 | 0 |
リハビリテーション学部 | 1 |
医療技術学部 | 15 |
医療福祉マネジメント学部 | 3 |
合計 | 32 |
大学院研究科 / 修士課程 | 在籍者数 |
---|---|
医療福祉学研究科 | 10 |
医療技術学研究科 | 8 |
医療福祉マネジメント学研究科 | 1 |
合計 | 19 |
大学院研究科 / 博士後期課程 | 在籍者数 |
---|---|
医療福祉学研究科 | 2 |
医療技術学研究科 | 3 |
医療福祉マネジメント学研究科 | 1 |
合計 | 6 |
都道府県 | 学生数 | 都道府県 | 学生数 | 都道府県 | 学生数 | 都道府県 | 学生数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
北海道 | 10 | 東京 | 7 | 滋賀 | 11 | 香川 | 402 |
青森 | 0 | 神奈川 | 2 | 京都 | 9 | 愛媛 | 224 |
岩手 | 0 | 新潟 | 3 | 大阪 | 14 | 高知 | 61 |
宮城 | 1 | 富山 | 0 | 兵庫 | 216 | 福岡 | 28 |
秋田 | 0 | 石川 | 3 | 奈良 | 1 | 佐賀 | 7 |
山形 | 1 | 福井 | 5 | 和歌山 | 6 | 長崎 | 5 |
福島 | 1 | 山梨 | 2 | 鳥取 | 109 | 熊本 | 4 |
茨城 | 1 | 長野 | 5 | 島根 | 84 | 大分 | 5 |
栃木 | 1 | 岐阜 | 4 | 岡山 | 2,360 | 宮崎 | 4 |
群馬 | 1 | 静岡 | 6 | 広島 | 616 | 鹿児島 | 12 |
埼玉 | 2 | 愛知 | 3 | 山口 | 158 | 沖縄 | 9 |
千葉 | 0 | 三重 | 4 | 徳島 | 50 | 海外 | 1 |
学 部 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
---|---|---|---|---|---|
医療福祉学部 | 284 | 357 | 363 | 275 | 261 |
保健看護学部 | - | - | - | 130 | 132 |
リハビリテーション学部 | - | - | - | 232 | 241 |
医療技術学部 | 411 | 563 | 598 | 342 | 331 |
医療福祉マネジメント学部 | 133 | 145 | 122 | 143 | 112 |
合計 | 828 | 1,065 | 1,083 | 1,122 | 1,077 |
学 部 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
---|---|---|---|---|---|
医療福祉学部 | 4 | 12 | 5 | 6 | 5 |
医療技術学部 | 1 | 0 | 0 | 3 | 2 |
医療福祉マネジメント学部 | 1 | 1 | 2 | 0 | 0 |
合計 | 6 | 13 | 7 | 9 | 7 |
修士課程 / 研究科 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
---|---|---|---|---|---|
医療福祉学研究科 | 23 | 16 | 20 | 27 | 23 |
医療技術学研究科 | 13 | 20 | 9 | 10 | 12 |
医療福祉マネジメント学研究科 | 4 | 1 | 7 | 10 | 1 |
合計 | 40 | 37 | 36 | 47 | 36 |
博士後期課程 / 研究科 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 |
---|---|---|---|---|---|
医療福祉学研究科 | 0 | 4 | 5 | 0 | 2 |
医療技術学研究科 | 3 | 6 | 7 | 9 | 3 |
医療福祉マネジメント学研究科 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 |
合計 | 3 | 11 | 12 | 10 | 6 |
学 部 | 退学者数 | 除籍者数 |
---|---|---|
医療福祉学部 | 27 | 0 |
保健看護学部 | 0 | 0 |
リハビリテーション学部 | 3 | 0 |
医療技術学部 | 41 | 0 |
医療福祉マネジメント学部 | 12 | 0 |
合計 | 83 | 0 |
退学・除籍者率 |
---|
2.02 |
※5月1日現在の在籍者数で算出
学 部 | 留年者数 |
---|---|
医療福祉学部 | 27 |
保健看護学部 | 0 |
リハビリテーション学部 | 0 |
医療技術学部 | 43 |
医療福祉マネジメント学部 | 18 |
合計 | 88 |
学部 | 上海 | オーストラリア | デンマーク | カナダ | 計 |
---|---|---|---|---|---|
医療福祉学部 | 0 | 6 | 1 | 6 | 13 |
保健看護学部 | 3 | 0 | 0 | 2 | 5 |
リハビリテーション学部 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
医療技術学部 | 10 | 4 | 0 | 9 | 23 |
医療福祉マネジメント学部 | 2 | 1 | 11 | 0 | 14 |
大学院(研究生を含む) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
計 | 15 | 11 | 13 | 17 | 56 |