本学では、各授業の概要(シラバス)をWeb上で公開しています。「シラバス」とは、授業の内容を1科目ずつ詳しくまとめたものです。シラバスには、授業のねらいや到達目標、担当教員や講義の内容・計画、成績評価の方法、使用するテキストや参考書等が記載されておりますので、履修登録時や講義の始まる前に、あらかじめ確認をしてください。
また、各シラバスには、ナンバリングが付番されています。このナンバリングにより、各授業科目の教育プログラムや学問分野等が明示され、学修の順次性を確認でき、計画的な学修が可能となります。ナンバリングにおける定義は、シラバス検索画面に掲載しています。
(大学ポータルサイトへログインメニュー画面からもアクセス可能)
他学科の科目は他学科履修の欄が「可」ならば、他学科の学生も履修できます。その際には10単位を上限に卒業要件単位として含むことができます。ただし、各学科の専門科目表の「履修の方法」に示している必要単位数を所属学科の専門科目で満たす必要があります。