障がい学生等への合理的配慮相談・申請(学生支援センター)Disabled student support system

本学では、障がいのある学生及びジェンダー・セクシュアリティ等多様な背景を持った学生(以下、「対象学生」という。)に応じて、全学的な支援及び合理的配慮を行うために学生支援センターを設置しています。

学生支援センターの役割

学生支援センターは、障がいのある学生及びジェンダー・セクシュアリティ等多様な背景により大学生活を行う上で、困難を抱える学生や大学院生に対して、様々な部署と連携をしながら、支援の調整を図る部署です。特に、障害のある学生に対する合理的配慮の相談窓口として、各教育組織、事務組織とともに、支援調整を行っています(図1)。また、受験生の入学前相談、合格後の移行期支援も担います。

申請から合理的配慮実施までの大まかな流れは図2のとおりです。

学生支援センターの業務内容
(センター規程第2条)

  1. 入学を希望する者への情報提供及び相談対応に関すること
  2. 入学者選抜における受験上の配慮に関する業務に関すること
  3. 対象学生の支援の申し出等の相談への対応に関すること
  4. 対象学生の教育的ニーズの把握及び学生支援センター委員会への報告に関すること
  5. 対象学生の支援に係る関係部局及び学外機関等との連絡調整に関すること
  6. 対象学生への支援学生の募集、養成及び支援組織の管理・運営に関すること
  7. 学内外における対象学生支援に関する理解啓発に関すること
  8. 施設・設備のバリアーフリー化に関すること
  9. その他、対象学生支援に関し必要なこと

図1:本学における合理的配慮のフローチャート

図2:学生支援センターにおける合理的支援の申し出から実施までの大まかな流れ

  1. 支援の申し出

    【受付】学生総合支援窓口(オレンジハート)
  2. 対象学生等との話し合い

    【対応】学生支援センター
  3. 支援内容・方法の検討・決定

  4. 該当学生との合意形成

  5. 配慮要請・説明

  6. 支援の実施

  7. 支援状況の確認・相談・修正等

合理的配慮のご相談・申請受付

原則、予約が必要となります。

連絡先

川崎医療福祉大学 学生総合支援窓口(オレンジハート)

受付時間

月曜日~金曜日9:00~17:00(相談の受付は16:30までです)※土日祝は閉室

相談予約の連絡手段

受付:直接、本館8階オレンジハート受付にお越しください

電話:086-464-1140(直通)、代表086-462-1111(内線54800)

E-mailorangeheart@mw.kawasaki-m.ac.jp

Microsoft Teamsチャット(在学生、教職員のみ利用可能):「オレンジハート」とカタカナで検索してください

  • メール・Teamsを利用される方へ
    ご連絡頂く際は、氏名・(在学生の方のみ)学籍番号・日中連絡可能な電話番号・相談希望日時の記載をお願いします。

学生支援センタースタッフ

スタッフ 職種・役職 備考(資格・在室時間等)
難波 知子 センター長 健康体育学科教授(授業(実習・研究)あり)
ハラスメント相談員、元養護教諭
矢納 陽 副センター長 診療放射線技術学科教授(授業(実習・研究)あり)
学生副部長
大石 巨子 相談員 精神保健福祉士・公認心理師
<在室>火・金:9:00~17:00、水・木:9:00~12:00
宮下 愛子 相談員 精神保健福祉士・公認心理師・国家資格キャリアコンサルタント
<在室>月・木:9:00~17:00
岡 洋子 事務職員 <在室>月~金:9:00~17:00