特別かつ正当な理由があり、定期試験を受験できなかった者については、教務部長が認めた場合1回に限り追試験を実施します。教務課にて「追試験受験願」を受け取り、試験日を含め3日以内(祝日・土・日曜日は除く)に必要な証明書を添えて提出してください。なお、原則当該期の指定された期間内に実施できることが受験条件です。
欠席事由 | 必要な証明書および届出の内容 | 備考 |
---|---|---|
本人の病気 | 医療関係の証明書 (診断書または治癒証明書) |
医師の診断書により、受験が困難と判断されたものに限る |
結婚または忌引 | 結婚または死亡を証明する書類 |
欠席の取り扱い参照 |
災害 | 被災証明書 | 地震、台風、火災、水害などによるもの |
交通事故 | 事故証明書 | |
就職試験(説明会含む) | 就職試験先・実施日時等がわかるもの | |
交通機関の延着 | 交通機関の延着証明書 | |
課外活動その他における やむをえない事由 |
事由書 | 事由書の提出に対し、教務部長が判断する |
定期試験もしくは追試験を受験した結果、担当教員が必要と認めた場合に限り、再試験を実施します。再試験で単位認定を受けた者の成績は可(60点)となります。
各科目の担当教員によっては、授業期間中に臨時に試験を行うことがあります。この場合は、試験日時を掲示しない場合があります。