学校周辺には生活に欠かせない便利な施設はもちろん、ランチやショッピング、レジャーなどで人気のスポットが揃っています。
24時間営業の大型スーパーマーケット。100円均一ショップも隣接しており、食料品や日用品が豊富な品揃えの中から選べます。近隣は同様の大型スーパーマーケットチェーンが2~3軒あるので、日々の買い物にも便利です。
生活家電や家具、日用雑貨をはじめ、文具やDIY用品、花・園芸用品などあらゆるものが揃っています。敷地内にはサイクルショップもあり、新生活の準備にも便利です。
社会人として必須の自動車免許が、学校の近くで取得可能です。学校の授業の合間に通うことができるので便利です。
ボウリングだけでなくカラオケも楽しめるほか、スポーツクラブや鉄道ジオラマ館も併設している総合複合施設。周辺にはいろいろな飲食店もあります。
岡山県倉敷スポーツ公園内の野球場で、プロ野球の公式戦やキャンプなども行われています。公園内にはテニスコートやスカッシュコート、トレーニングジムなどもあります。
国内外の有名ブランドやセレクトショップなど、 約110店舗が集まる本格アウトレットモール。 JR倉敷駅から徒歩3分に位置し、 緑あふれる公園にも隣接しています。 レジャー感覚で一日を過ごすことができます。
1930年に設立された、日本で最初の西洋美術中心の私立美術館。川崎医療福祉大学・川崎医療短期大学・川崎リハビリテーション学院の学生は、学生証を提示すれば年間、何度でも入館できます。
倉敷川の水面に映る柳並木や白壁と格子戸。江戸時代に天領として栄えた当時の面影を残し、大原美術館などの文化施設が立ち並び、美しい文化ゾーンを形成しています。
岡山市中心部を流れる旭川の中州に位置する回遊式庭園。水戸・偕楽園、金沢・兼六園と並ぶ日本三大名園の1つ。旭川を挟んで岡山城を望む景観は、地元が誇るシンボルです。
天満屋は有名ブランドのコスメやファッションをはじめ生活雑貨など何でもそろう百貨店です。地下には食料品売り場やフードコートも併設。隣接する表町商店街は1km以上あるアーケード付き商店街で、祝祭日などにはイベントも行われています。
約330もの専門店が入った西日本最大級の都市型大規模モール。ショッピングやグルメはもちろん、アミューズメントやシネマなどの施設も備え、一日中楽しめます。JR岡山駅に地下通路でつながるアクセスの良さも魅力。
川崎医療福祉大学、川崎リハビリテーション学院の最寄駅。岡山駅から12分、倉敷駅から4分の便利な位置にあります。各校までは徒歩10〜15分です。
川崎医療短期大学の最寄駅。川崎医療短期大学へは、JR岡山駅から路面電車で約5分、もしくは、バス約7分+徒歩約5分の便利な位置にあります。