学位・主な資格
修士(英語学)
修士(社会林業)
略歴
- 1995年
- 東京女子大学文理学部卒業
- 1995年
- 特定非営利活動法人 ICA文化事業協会 プロジェクトマネージャー
- 2004年
- 株式会社 IWNC 組織開発ファシリテーター
- 2010年
- フィリピン大学大学院社会林業研究科修了
- 2011年
- 川崎医科大学 語学 非常勤講師
- 2014年
- 川崎医科大学 語学 特任講師
- 2019年
- 川崎医科大学 語学 講師
- 2020年
- 倉敷芸術科学大学 語学 非常勤講師
- 2023年
- 岡山県JICAデスク 国際協力推進員
主な担当授業科目
所属学会および
学会活動
専門分野・
研究テーマ
英語教育
国際理解教育
地域開発
社会林業
主な教育・
研究業績
社会活動
- 1995年4月~2004年3月
- アジア、アフリカの農山村における地域づくりに従事
- 2001年10月~
- LEAD (Leadership for Environment and Development) プログラム フェロー
- 2010年4月~2020年3月
- 岡山青年国際交流会 理事
- 2020年4月~2021年3月
- 岡山青年国際交流会 事務局長
- 2021年4月~2023年3月
- 岡山青年国際交流会 副会長
- 2022年9月~
- Earth Charter Educators Network フェロー
- 2023年4月~
- 岡山青年国際交流会 会長
- 2024年5月~
- 岡山青年国際交流会 副会長
教育方針・
研究指導方針
学習者が英語を使うことに関心を持ち、自分に合う学習方法を模索しながら、自ら学びのサイクルを回せる環境を提供できるよう心がけています。加えて、学習者同士の学び合いも大切にしています。また、国内外で国際交流や国際協力に携わった経験を生かし、多様な背景を持つ人と関わり合い、様々な価値観や考え方に触れる楽しさや喜びを共有したいと考えております。
自己紹介
みなさんにとって、英語はどんな存在でしょうか。中高生の時の私にとって、英語は苦手科目であり、あまり興味がありませんでした。でも、世界中の人とつながるツールだと気づいてから、英語学習が楽しくなりました。そして、多様な人とつながると、可能性も世界もどんどん広がることを学びました。学生の皆様が英語を使う自信と力を高められるようサポートできればと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。