学位・主な資格
看護師
保健師
修士(保健看護学)
略歴
- 2011年
- 川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科 卒業
- 2011年
- 国立研究開発法人国立成育医療研究センター(看護師)
- 2017年
- 川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科 看護実習助手
- 2022年
- 川崎医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健看護学専攻修士過程 修了
- 2022年
- 川崎医療福祉大学保健看護学部保健看護学科 助教
主な担当授業科目
- 学部生活援助技術論、診療補助技術論、看護過程論、基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ
所属学会および
学会活動
- 2022年3月~
- 日本小児保健協会
- 2022年~
- 川崎医療福祉学会
専門分野・
研究テーマ
基礎看護学
小児看護学
主な教育・
研究業績
教育方針・
研究指導方針
これまでの経験を活かしつつ、新たな気持ちで学生の皆さんと共に学び、考えながら成長していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。