学位・主な資格
作業療法士
認定作業療法士
博士(医学)
修士(保健福祉学)
福祉住環境コーディネーター2級
福祉用具プランナー
キャラバンメイト
認知症ライフパートナー2級
A-ONE認定評価者
略歴
- 1999年
- 岡山健康医療技術専門学校作業療法学科卒業
- 1999年
- 南九州リハビリテーション病院(現,霧島記念病院)勤務
- 2003年
- 宮崎善仁会病院勤務
- 2006年
- 岡山医療技術専門学校作業療法学科勤務
- 2007年
- 放送大学教養学部卒業
- 2010年
- 岡山県立大学大学院保健福祉学研究科(博士前期課程)修了
- 2016年
- 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科(博士課程)修了
- 2021年
- 川崎医療福祉大学リハビリテーション学部作業療法学科 助教
主な担当授業科目
- 学部作業療法評価学AⅡ、臨床基礎実習AⅠ、基礎作業学実習Ⅰ
所属学会および
学会活動
- 2000年~
- 日本作業療法士協会
- 2007年~
- 岡山県作業療法士会
- 2008年~
- 日本高次脳機能障害学会
- 2013年~
- 日本認知症学会
- 2013年~
- 日本作業療法教育学会
- 2018年~
- 日本認知症ケア学会
専門分野・
研究テーマ
高齢期の作業療法
認知症
作業療法教育
主な教育・
研究業績
社会活動
- 2016年~2020年
- 岡山県作業療法士会理事
- 2018年~
- 日本作業療法士協会教育部養成教育委員会委員
受賞歴
教育方針・
研究指導方針
学生には、「できることは自律して取り組む」「できそうなことは積極的にチャレンジする」「支援が必要であれば周囲に協力を求める」「助けが必要な他者に手を差し伸べる」「志をもつ」ことを求めます。医療や保健、福祉、教育、職業などで活躍できる作業療法士を育成すべく、これまでの知識と技術、経験を伝え、さらに学生ととも新しいことを学んでいきます。
自己紹介
宮崎県の出身です。お酒は弱く、甘いものを好みます。