教員紹介Faculty introduction

大山 早紀子

大山 早紀子おおやま さきこ

職名
  • 学部医療福祉学部 医療福祉学科 講師
  • 大学院医療福祉学研究科 医療福祉学専攻 指導教員補佐(修士課程)
就任日
2018年4月1日

学位・主な資格

精神保健福祉士
社会福祉士
評価士(日本評価学会認定)
博士(社会福祉学)

略歴

2010年
日本社会事業大学大学院博士前期課程修了
2013年
日本社会事業大学大学院博士後期課程修了
2013年
日本社会事業大学通信教育科専任教員
2015年
立教大学コミュニティ福祉学部福祉学科助教
2018年
川崎医療福祉大学医療福祉学科講師

主な担当授業科目

  • 学部精神保健福祉に関する制度とサービスⅠ、精神保健の課題と支援、精神保健福祉相談援助の基盤、精神保健ソーシャルワーク実習

所属学会および
学会活動

2010年3月~
日本社会福祉学会
2011年7月~
日本精神障害者リハビリテーション学会
2014年7月~
日本ソーシャルワーク学会
2014年10月~
日本評価学会

専門分野
研究テーマ

精神保健福祉
精神障害のある人の地域移行・定着支援
実践家参画型評価

主な教育
研究業績

社会活動

2009年4月~2018年3月
特定非営利活動法人あやめ会 地域活動支援センター窓の会運営委員

教育方針
研究指導方針

教員として皆さんに「教える」のではなく「一緒に考える姿勢」を大切にしていきたいと考えています。講義科目においても、可能な限り双方向の授業を行い、学生とのコミュニケーションを大切に一緒に考えていくことを目標にしています。

自己紹介

自身の精神科病院や地域移行・定着支援の実践経験をもとに「精神障害のある人の地域定着支援」の研究を行っています。その中でも精神科デイケアや訪問支援など、既存の社会資源を活かし、組み合わせた効果的な地域生活支援モデルの構築を目指した研究をしています。