学位・主な資格
管理栄養士
NST専門療法士
病態栄養認定管理栄養士
がん病態栄養専門管理栄養士
略歴
- 1988年
- 川崎医療短期大学栄養科卒業
- 1988年
- 川崎医科大学附属病院栄養部入職
- 1996年
- 川崎医科大学附属病院栄養部 栄養副主任
- 2006年
- 川崎医科大学附属病院栄養部 栄養主任
- 2014年
- 川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科 非常勤講師
- 2016年
- 川崎医科大学附属病院栄養部 栄養部長(併任)
- 2017年
- 川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科 講師
- 2019年
- 川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科 准教授
主な担当授業科目
所属学会および
学会活動
- 1988年 4月~
- 日本栄養改善学会
- 2001年 3月~
- 日本静脈経腸栄養学会
- 2014年 10月~
- 日本病態栄養学会
- 2016年 2月~
- 日本静脈経腸栄養学会代議員
- 2017年 8月~
- 日本統合医療学会岡山支部
- 2019年 2月~
- 日本静脈経腸栄養学会理事
専門分野・
研究テーマ
臨床栄養
低栄養患者の栄養評価
消化器がん患者の栄養管理
主な教育・
研究業績
社会活動
- 2003年 5月~
- ONC(Okayama Nutrition Club)世話人
受賞歴
- 2014年8月
- 全国栄養改善大会・全国栄養士大会会長賞
教育方針・
研究指導方針
調理や食文化等に興味を持ってもらい、管理栄養士として患者さんのために実際の臨床で活用できる必要な知識や技術、コミュニケーションスキルを身につけてもらえる講義や実習を行っていきます。