学位・主な資格
理学療法士
修士(リハビリテーション学)
3学会合同呼吸療法認定士
略歴
- 2004年
- 学校法人仁多学園島根リハビリテーション学院 卒業
- 2004年
- 社会福祉法人 旭川荘 旭川荘療育・医療センター 入職
- 2017年
- 川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科リハビリテーション学専攻修士課程 修了
- 2017年
- 川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科 助教
主な担当授業科目
- 学部臨床基礎実習Ⅰ・Ⅱ、理学療法評価学実習Ⅰ・Ⅱ、理学療法技術実習Ⅰ
所属学会および
学会活動
- 2004年4月~
- 日本理学療法士協会
- 2010年4月~2012年4月
- 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
- 2016年6月~
- 日本シーティング・コンサルタント協会
- 2017年4月~
- 日本重症心身障害学会
- 2017年4月~
- 川崎医療福祉学会
専門分野・
研究テーマ
重症心身障がい児が使用する座位保持装置に関する研究
主な教育・
研究業績
教育方針・
研究指導方針
学生さんにとって自らが積極的に学び、考えるという姿勢はとても大切なことであると思っています。常に意欲や向上心を持って学生生活を送ることができるよう、これまでの臨床経験を活かして、学生さんが自主的に学習できるようサポートしていきます。