学位・主な資格
看護師
保健師
衛生管理者(第一種)
介護支援専門員
修士(看護学)
略歴
- 1999年
- 川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科卒業
- 1999年~2005年
- 岡山県小田郡美星町職員
- 2005年~2015年
- 岡山県井原市職員
- 2015年~2016年
- 岡山県浅口郡里庄町職員
- 2016年
- 岡山大学大学院保健学研究科博士前期課程修了
- 2016年~
- 川崎医療福祉大学医療福祉学部保健看護学科助教
主な担当授業科目
- 学部公衆衛生看護活動Ⅰ、コミュニティアセスメント、保健指導論、疾病予防論
所属学会および
学会活動
- 2012年~
- 日本公衆衛生学会(会員)
- 2012年~
- 日本公衆衛生看護学会(会員)
- 2014年~
- 日本地域看護学会(会員)
専門分野・
研究テーマ
公衆衛生看護
保健師の健康生活習慣と専門能力との関連
保健師の専門能力の向上
主な教育・
研究業績
教育方針・
研究指導方針
広い視点で健康を捉え、生活者の視点に立って、あらゆる年代の個人や集団の健康な生活の実現に貢献できる専門職となるべく、学生のみなさんとともに学んでいきたいと思います。
学生指導
(部・サークル顧問など)
住民サービスの最前線である市町村保健師の経験を生かし、保健師の仕事の魅力を伝えていきたいと思います。