学位・主な資格
博士(心理学)
公認心理師
臨床心理士
略歴
- 2007年
- 川崎医療福祉大学大学院 医療福祉学研究科 臨床心理学専攻修士課程 修了
- 2010年
- 北海道大学大学院 文学研究科 人間システム科学専攻 博士後期課程 修了
- 2010年
- 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科 助教
- 2013年4月
- 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科 講師
- 2019年4月
- 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科 准教授
主な担当授業科目
- 学部心理学研究法、知覚・認知心理学、心理学実験Ⅰ、心理検査法、臨床心理学実践実習Ⅰ・Ⅱ
- 大学院心理学研究法特論
所属学会および
学会活動
日本心理学会
日本認知心理学会
日本心理臨床学会
日本発達心理学会
専門分野・
研究テーマ
認知心理学(自伝的記憶)
主な教育・
研究業績
教育方針・
研究指導方針
研究テーマは自伝的記憶(自分自身が体験・経験した記憶)と感情です。実験室のみの研究にとどまらず、医療や福祉など私たちの日々の生活に役立てる研究をしたいと思っています。また、同じ心理学の道を志す学生のみなさんのお手伝いをさせていただければと思います。