川崎医療福祉大学履歴書の書き方講座
- 開催日時
- 2025年5月2日(金)14:30~15:30
- 場所
- 7102講義室
- 主催
- 就職支援センター
令和7年度 学内就職サポートプログラム「川崎医療福祉大学履歴書の書き方講座」を開催しました。医療福祉職志望の学生がほとんど利用する本学の履歴書について、作成スケジュールや書き方のポイントを就職支援センターからお伝えしました。参加した66名の学生は、何を記せば充実した内容になるのか、自身の目指したい形をイメージしながらしっかりメモをとっていました。
概要
- 川崎医療福祉大学の履歴書とは
- 書き方とポイント
- 過去の例を見てみよう
参加した学生より感想(抜粋)
- 志望動機の部分はどの病院に対しても言える内容ではなく、その志望先の特徴を踏まえて書かなければいけないので、しっかり調べないといけないと気づきました。
- 今は履歴書の内容の構成にあたって深く語れることを探したり、話せるために行動を起こすことができる大切な時期なのだと思いました。
- 今後の進路のこと、履歴書内の志望動機や自己PRをどれぐらい書いたら良いかを実例を出して教えていただけたので、1時間の説明会で不安がかなり減りました。