学内就職サポートプログラムEmployment measures courses

就職活動スタートアップガイダンス

  • 『就職活動スタートアップガイダンス』の様子
  • 『就職活動スタートアップガイダンス』の様子
開催日時
2025年4月11日(金)14:30~16:00
場所
2601大講義室
登壇者
(株)マイナビ、(株)リクルート

令和7年度学内サポートプログラムの第1回「就職活動スタートアップガイダンス」を開催し、239名の学生が参加しました。

(株)マイナビと(株)リクナビの講師をお招きし、今後の就職活動の流れや準備のポイントについてご講演いただきました。

また、就職情報サイトに登録し、実際に操作しながら効果的な活用方法を体験しました。学生にとって、就職活動への意識を高める良い機会となりました。

概要

  1. 就職活動の準備について
    前半:企業就職希望者
    後半:医療機関就職希望者
  2. 就職情報サイトの登録&活用について

参加した学生より感想(抜粋)

  • 就職支援センターを今まで利用したことがなかったが、講話の中で“困ったことがあれば頼るべき、周りの情報源を上手く使うことが就活に繋がる”と話されていたため、今後積極的に活用しようと思う。
  • 履歴書の書き方やインターンシップの参加歴など、就職のために必要なことについてまだ深く考えていなかったので、必要性を改めて感じるガイダンスだった。
  • 実習・インターンシップ&キャリアに向けて、今から準備を始めようと考えた。採用側が知りたいこと、学生生活の実習の中で明確にしていくことを知り、気に留めながら実習に参加したいと考えた。病院研究・理解のための情報収集について学ぶことができた。
  • 就職サポートのアプリが2種類紹介された。1つに登録しておけば良いと今までは思っていたが、それぞれやれることに違いがあるため、使い分けることが必要だということが印象に残った。