先輩からのメッセージ~内定学生インタビュー~Interview

船石 夏凜

船石 夏凜

卒業年度
2023年度
学部学科
医療福祉マネジメント学部 医療秘書学科
就職先名
日本赤十字社 岡山県支部
職種
総合職
Q学生時代に最も力を入れてきたことを教えてください。
A 学生時代に最も力を入れてきたことは、資格取得です。難しい資格も沢山あり、苦戦し失敗することもありました。しかし、友人と一緒に勉強をする中で互いを励まし合うことが多くなり、それが自然とやる気に繋がりました。勉強の質が高まり、どんどん自信が付いてきたことはもちろん、友人との仲が深まる良い機会になったと感じています。また、就職が決まってからも様々な資格取得に挑戦しています。資格は自分が努力して身に付けた実力の証なので、自分の自信にも繋がります。挑戦して良かったと振り返ることができる今では、大きな力になったと実感しています。
Q就職活動を振り返って取り組んでおくとよいと思うことを教えてください。
A 3年次生の冬頃から就職について考えておくと良いと思います。マイナビやリクナビで企業検索するだけでなく、興味のある病院のホームページを見ると、病院見学の案内が出ていることがあるので、見学に行くことをお勧めします。また、そのときに興味をもっている病院だけでなく、多くの病院見学に行ってみることで自分のしたいことが明確になり、志望就職先が見つけやすくなると思います。病院見学の際には積極的に質問し、自分をアピールしておくことも大切だと感じます。また、強みや弱み、学生時代に最も力を入れてきたことなどエントリーシートで聞かれそうなことを少しずつ考えておくと、スムーズに書くことができると思います。SPI3などの勉強も早めに始めておくことで自信を持って試験に臨めます。
Q就職先を決定するときに決め手となったポイントを教えてください。
A 「誰もが知っている病院」「大病院」に重点を置いて就職先を決定しました。5か所の病院見学の際、病院の雰囲気や、自分が働いているところをイメージできるかを見ていました。その中で事務職として病院事業の他に、災害救護や救急法等の講習、献血活動にも取り組むことのできる日本赤十字社に出会いました。大学で学んだ医療事務の知識を生かしつつも、様々な業務を経験することができるというところに魅力を感じました。また、15年間バトントワリングをしていたので、身体を動かすことが好きで、体力面でも自信があったため、病院事務として働きながらDMAT隊員として災害救護活動に携わりたいという思いを持ち、日本赤十字社を第一志望にしました。
Q就職支援センターをどのように利用していましたか。
A
受験報告書から情報収集を行うために利用させていただきました。また、就職支援センターの方に面接練習や履歴書の確認をしていただきました。
Q社会人になって取り組みたいこと(キャリアビジョン)を教えてください。
A 入職後には、様々な知識やスキルを身に付け、どのような場面でも活躍することができる職員になりたいと考えています。そのために努力し続ける姿勢を忘れず、日々の学びを大切にスキルアップを図りながら、職員の方はもちろん患者さんからも信頼してもらえる職員を目指します。また、医事業務以外にも様々な業務があるので、どの業務に当たっても全力で取り組み、素直にアドバイスを受け入れ成長し、仕事に対して自信を持てるようになりたいと考えています。自分のことだけではなく他者のことも考えられる医療系事務職のプロフェッショナルになれるよう、精一杯頑張りたいと思います。
Q後輩に向けてアドバイスをお願いします。
A 就活で悩んだときは、ゼミの先生や友人、就職支援センターの方に相談してみてください。的確なアドバイスをくださると思います。また、病院見学なども友達と行くことで、就活をしているのは自分だけではないということが実感できると思います。病院実習やアルバイト、その他経験したことは全て自分の力になっているので、迷ったときはやめるのではなく、ぜひ勇気を出して挑戦してみてください。そして、どこの病院見学に行っても「素直な人」を求めていると言われました。素直でありのままの自分を発揮して、後悔のない就活にしてください。皆さんの就活が納得のいくものになるよう応援しています。頑張ってください!!