日 時 | 2023年11月11日(土)9:00~11:55 |
---|---|
講 師 |
学校教育学領域 教員(保体) 清水 藏さん (2018年度卒) 岡山市立操山中学校 保健体育教諭 高垣 春乃さん(2017年度卒)倉敷高等学校 養護教諭 水畑 茜さん (2019年度卒)岡山県南部健康づくりセンター 健康運動指導士 犬飼 秀信さん(2004年度卒)倉敷市消防局 救急救命士 伊東 駿さん (2017年度卒)岡山マツダ 営業職 家光 素行さん(1995年度卒)立命館大学スポーツ 健康科学部 教授 |
テーマ | 先輩から在学生への就職活動へのメッセージ |
「先輩から在学生への就職活動へのメッセージ 」として、様々な職場で活躍されている健康体育学科卒業生から、就職活動で役立つ情報について講演いただきました。対象者は1~3年次生です。
講演に先立ち、健康体育学科学科長から在学生へ挨拶がありました。
一般企業の伊東先生(岡山マツダ)から企業の特色や仕事内容、企業内クラブ活動などについて詳しく聞くことができました。
養護教諭の高垣先生(私立高等学校)からは、学生時代の講義内容が教員現場で役立つことから、講義を受ける時間を大切にしてほしいとのお話がありました。また、公立と私立教員の違いを具体的に説明していただきました。
進学については、家光先生(立命館大学 教授)より健康体育学科で学んだ4年間の講義の大切さに加え、大学教員としての業務内容について話していただきました。講義だけでなく、研究活動や学外活動といった様々な分野で連携をとりながら学生指導をおこなっているとの説明がありました。
各分野で活躍されている6名の講師から、在学生の関心が高まる内容の講演をしていただきました。講演終了後には学生が講師に質問をする場面が多く見られ、活発な就職セミナーとなりました。