図書と雑誌の並び方

図書

新着展示期間が過ぎると、図書は、書架に配架します。

図書は、その図書のテーマ(主題)の順に並んでいます。テーマ(主題)と並び順は、日本十進分類法(NDC)と米国国立医学図書館分類法(NLMC)を基に決めています。同じ分野の図書が一ヶ所に集まっているため、テーマを決めて図書を探すのに便利です。

図書に貼ってあるラベル

図書に貼ってあるラベルには、“分類番号”と“図書記号”が書いてあります。“分類番号”と“図書記号”を合わせて、“請求記号”と言います。

NDCは、“分類番号”は、3段のラベルの上段の数字です。“図書記号”は、中段の3文字のABCです。(“図書記号”は、書名の3文字のABCです)

NLMCは、“分類番号”は、3段のラベルの上段のABCと中段の数字です。“図書記号”は、下段の3文字のABCです。( “図書記号”は、書名の3文字のABCです)

OPACで“請求記号”を調べたり、テーマ(主題)を確認して、図書のおおまかな場所が分かったら、書架に行ってみましょう。

書架の側面に、その書架に置いてある図書の“分類番号”とテーマ(主題)を掲示しています。

図書は、和洋別でラベルの“請求記号”順に並んでいます。書架の資料は、向かって左から右へ並んでいます。

雑誌

新着展示期間が過ぎると、雑誌は、和・洋ともに未製本雑誌書架に配架します。和・洋別に、雑誌名のABC順に並んでいます。

ただし、受け入れされると、直ぐに、製本雑誌書架に配架する雑誌もあります。OPACで検索して、閲覧したい雑誌の巻/号の「貸出区分」が「製本雑誌」と表示されていたら、製本雑誌書架に配架されています。

未製本雑誌書架に配架されている雑誌は、刊行後1年経つと製本して、製本雑誌書架に配架します。和雑誌は、2階に配架し、洋雑誌は、1階に配架します。