学科公開セミナー 開催終了

2024年度に開催した「学科公開セミナー」です。
※セミナーは終了しています。

リハビリテーション学部

きて!みて!体験!!作業療法の魅力(作業療法学科)

終了しました
内容

今年度も、学園祭と同時開催で作業療法学科の公開セミナーを企画しています。

片麻痺体験、認知機能検査体験、重心動揺検査体験、マグネットづくりなど、作業療法の実際の仕事体験を通して、楽しみながら学びを深めることができます。

小学生から大人まで、どなたでも気軽にご参加ください。

日時

10月19日(土)10時~13時の時間内にお越しください。
体験時間は1時間程度です。

場所

本館6階北 作業療法学科実習室

見て、触れて、学ぶ!豚眼解剖で知る眼の仕組み~ 眼の不思議を探求しよう ~(視能療法学科)

終了しました
内容

川崎医療福祉大学リハビリテーション学部 視能療法学科は中四国地方で唯一の視能訓練士養成校です。

視能訓練士は眼の健康を守り、見る生活をサポートするプロフェッショナルです。

今回、中高生を対象に、豚眼の解剖実習を企画しました。本セミナーが、科学や医療、眼の健康や視環境への興味や関心を高めるきっかけになれば幸いです。

対象 中学生・高校生(定員 20名程度)
保護者付添い可
日時

7月15日(月・祝)10:00 ~ 11:30(受付開始: 9:30~)

場所

本館棟6階6309 視能療法学科実習室

医療技術学部

自由研究 調べて!食べて!食べ物の不思議体験(臨床栄養学科)

終了しました
内容

好評につき、今年も開催、日頃から食べている食品の不思議を実験、実際に調理してそのおいしさ、魅力を体験していただきます。また、本学が養成している国家資格、管理栄養士の仕事の内容や魅力も同時にご紹介します。

カレー粉のひみつ(講師:宮田 富弘 教授)

カレー粉に含まれる色素の不思議な性質について実験を通して体験します。

カラフルフルーツ白玉(講師:藤澤 早美 准教授)

2色の白玉団子とフルーツで冷たいデザートを一緒に作り試食しましょう。

対象 小学4年生~中学生(小学生の場合は、保護者同伴)
日時

2024年8月3日(土)13:00~16:00

場所

川崎医療福祉大学 本館棟3階 3305食品学実験室、3308調理実習室

定員 48名程度(定員になり次第、締め切ります)

医療福祉マネジメント学部

医療福祉経営学科と医療情報学科の合同企画
学科公開セミナー「来て・見て・触れてわかる」ドクターヘリ、救急搬送データの分析とその活用(医療福祉経営学科/医療情報学科)

終了しました
内容

日本で初めてドクターヘリを運行したのが川崎医科大学附属病院です。

今回の学科公開セミナーでは、実際に附属病院が所有するドクターヘリを見学し、岡山県の救急医療の実態を数字で見てみることにしましょう。数字を分析するのは「医療情報学」の教員が、その分析結果をどのように役立てたらよいかは「医療福祉経営学」の教員がお伝えします。

対象 高校生およびその保護者・高校教員
日時

2024年6月29日(土)9:30~12:30
(ヘリポート横にて9:00受付開始)

場所

川崎医療福祉大学 本館棟 4階コンピュータ実習室

医療福祉経営学科と医療情報学科の合同企画
学科公開セミナー「来て・見て・触れてわかる」ドクターヘリ、救急搬送データの分析とその活用“追加開催”(医療福祉経営学科/医療情報学科)

終了しました
内容

日本で初めてドクターヘリを運行したのが川崎医科大学附属病院です。

前回6/29(土)に開催した学科公開セミナーが好評だったため、この度、医療福祉経営学科と医療情報学科の合同企画 学科公開セミナーを追加開催することが決まりました。今回の学科公開セミナーでも、実際に附属病院が所有するドクターヘリを見学し、岡山県の救急医療の実態を数字で見てみることにしましょう。数字を分析するのは「医療情報学」の教員が、その分析結果をどのように役立てたらよいかは「医療福祉経営学」の教員がお伝えします。

対象 高校生およびその保護者・高校教員
日時

2024年8月3日(土)9:30~12:30
(ヘリポート横にて9:00受付開始)

場所

川崎医療福祉大学 本館棟 4階コンピュータ実習室