マネジメント総合職(医療系事務職)

医学・医療知識、気配り、段取り、マネジメント力を備えた、専門秘書・事務のスペシャリスト。

どんなお仕事?

患者さんが安心して望む医療を受けられるように、医師のサポートや、医療チームのマネジメントをする職種です。医療DXが進む病院の中で業務改革を推進し、効率の良い病院運営の実現に向けて、様々な取り組みを行っていきます。

マネジメント総合職(医療系事務職)になるには?

患者さんが安心して望む医療を受けられるように、医師のサポートや、医療チームのマネジメントをする職種です。医療DXが進む病院の中で業務改革を推進し、効率の良い病院運営の実現に向けて、様々な取り組みを行っていきます。

ここがポイント!!

本学には、全国でも数少ない医療系事務職を専門的に養成する医療福祉マネジメント学部が設置されています。医学用語、臨床医学、医療管理論、医療関係法規、診療報酬事務論、診療情報管理論などを必修科目として学んだ後、隣接する附属病院で患者さんと接しながらの実習が行えます。

人々の健康を守るために、本学では幅広い専門職を育成しています。医療系事務職は一見ヘルス・ケアに関連が薄そうに見えますが、将来、病院経営や運営を担う人材としては、経営学だけではなく医学・医療の豊富な知識が必要となります。

本学科では、一般の経営学や会計学、経済学を学んだ上で、医学・医療の知識を学び、学外実習を経験する中で医業経営の知識を実践的に深めていきます。こうした一連の学びによって、病院経営を担う経営企画室職員や経営戦略室職員へとなるための知識と、実践力を培うことができます。

医療系事務職を目指す学科

どこで働く?

主な就職先(過去3年)

  • 病院等医療機関
    学校法人川崎学園、倉敷中央病院、日本赤十字社岡山県支部、岡山済生会総合病院、岡山市立市民病院、重井医学研究所附属病院、心臓病センター榊原病院、淳風会健康管理センター、倉敷平成病院、倉敷成人病センター、しげい病院、水島中央病院、笠岡第一病院、津山中央病院、東京都健康長寿医療センター、千葉大学医学部附属病院、神奈川県立病院機構、名古屋市立大学病院、大阪大学医学部附属病院、大阪公立大学医学部附属病院、学校法人関西医科大学、大阪府立病院機構、住友病院、広島大学病院、広島市立病院機構、土谷総合病院、脳神経センター大田記念病院、JA尾道総合病院、鳥取大学医学部附属病院、鳥取市立病院、香川県済生会病院、さぬき市民病院、JA屋島総合病院、KKR高松病院、新居浜協立病院、松山赤十字病院
  • 医療福祉系企業
    アインホールディングス
  • 一般企業
    (株)ソフトウェア・サービス

教えてQ&A