(Web開催)保育士・幼稚園教諭を目指す人のための病児保育講座

川崎医療福祉大学 子ども医療福祉学科
保育士・幼稚園教諭を目指す人のための病児保育講座

内容:「病児の保育最前線」
講師:川崎医療福祉大学 子ども医療福祉学科 入江 慶太

 

≪次回お知らせ≫こちら

 

→子ども医療福祉学科では「キャンパス見学」および「Web個別相談会」を随時受け付けています詳しくはこちら

→子ども医療福祉学科を詳しく知りたい方はこちら

 

→トップページへ戻る

 

 

学会の先へ走る学生たちー子ども医療福祉学科3期生 実習成果報告会ー

1月26日に子ども医療福祉学科3期生(2年生)の
実習成果報告会を実施しました。

子ども医療福祉学科では、これまで実習成果報告会を、
①口頭でのプレゼンテーション、②ポスター発表と
現在の学会発表の動向に合わせてきました。
今回は、③リモートでの発表と一歩先を進んでいます。

報告会では手遊びやペープサート、指人形なども交えながら、
実際に実習の中で行ったことや学んだことなどを発表しました。

自信を持ってみんなの前で発表する先輩の姿をみた1年生からは
「笑顔でとても堂々としていて惹きつけられました。」
「先輩の姿がカッコよく、保育実習のイメージがわきました。」
と前向きなことが聞かれました。

コロナ禍で大変な状況のなか、学生を受け入れていただいた
実習園の貴施設方には、あらためて感謝を申し上げます。

≪過去の実習成果報告会≫
・1期生はこちら
・2期生はこちら

 

→子ども医療福祉学科では「キャンパス見学」および
 「Web個別相談会」を随時受け付けています
  詳しくはこちら

→子ども医療福祉学科を詳しく知りたい方はこちら

 

→トップページへ戻る

 

コロナウイルス感染症の激戦下で、3人に1人が公務員に!子ども医療福祉学科1期生 公務員等(保育士・幼稚園教諭・保育教諭・児童福祉司等) 最終試験26名合格!(現役合格者のみ)

 

→子ども医療福祉学科では「キャンパス見学」および
 「Web個別相談会」を随時受け付けています
  詳しくはこちら

→子ども医療福祉学科を詳しく知りたい方はこちら

 

→トップページへ戻る

 

先輩から後輩へ語る 子ども医療福祉学科1期生 公務員合格体験 

12月15日(火)に子ども医療福祉学科1期生から、子ども医療福祉学科3年・2年・1年生へ向けて公務員合格体験を語っていただきました。

この先輩から後輩への就職ガイダンスは、前身である川崎医療短期大学 医療保育科からの伝統です。先輩の熱い語りに、子ども医療福祉学科の1・2年生の目はキラキラと輝いていました。

 

→子ども医療福祉学科では「キャンパス見学」および
 「Web個別相談会」を随時受け付けています
  詳しくはこちら

→子ども医療福祉学科を詳しく知りたい方はこちら

 

→トップページへ戻る

 

(Web開催)保育士・幼稚園教諭を目指す人のための発達障害児支援講座

川崎医療福祉大学 子ども医療福祉学科
保育士・幼稚園教諭を目指す人のための発達障害児支援講座

内容:インクルーシブ保育の目指すもの
   ―支援を必要とする人の言葉からー
講師:川崎医療福祉大学 子ども医療福祉学科 重松 孝治

公開期間:12月15日(火)~1月16日(土)まで

 

→子ども医療福祉学科では「キャンパス見学」および
 「Web個別相談会」を随時受け付けています
  詳しくはこちら

→子ども医療福祉学科を詳しく知りたい方はこちら

 

→トップページへ戻る

 

子ども医療福祉学科(1期生)4年間の集大成となる試験を実施しました

12/9・10の2日間、子ども医療福祉学科の1期生(4年生)が、
4年間の集大成となる試験を実施しました。

初日は、実技系の「ピアノ(弾き歌い)」と「造形(筆記+実技)」の試験を、2日目は筆記試験を実施しました。

ピアノの弾き歌いは、発表会形式で、同級生や下級生の前で演奏しました。
これまで大勢の前でピアノを披露する機会はあまりなく、緊張した雰囲気がありました。
下級生にとっては、先輩の姿を見ることにより、自身の成長すべき方向性を感じることが出来る機会となりました。

造形は、保育者としての知識・技能・実践力を問う問題を設定しました。
今までの学修の成果を確認できたと思っています。

教員一同、学生の4年間での成長を感じるとともに、下級生の成長をしっかりと支えたいという思いを強くしました。

ピアノ(弾き歌い)

造形(折り紙で梅を作る課題)

造形(鉛筆を使って保育の一場面を描く課題)

 

→子ども医療福祉学科では「キャンパス見学」および
 「Web個別相談会」を随時受け付けています
  詳しくはこちら

 

→トップページへ戻る

→子ども医療福祉学科を詳しく知りたい方はこちら

第61回保育学生研究大会(オンデマンド)にて第14回オペレッタ発表会を発表しました

12月5日より第61回保育学生研究大会が、中・四国保育士養成協議会のHP内にて、オンデマンドで公開されています。

中・四国保育士養成協議会(62校)の①会長校挨拶(川崎医療福祉大学子ども医療福祉学科)に続いて、②「1分間PR」と、③「フルバージョン」を公開しています。

①(中・四国保育士養成協議会 会長挨拶)

②「1分間PR」動画

③「フルバージョン」動画(第14回オペレッタ発表会動画)

大会HPリンク:保育学生研究大会 | 中・四国保育士養成協議会 

大会HPは学生に公開しており、
HPを開くためにはパスワードが必要になります。
本学学生の方で視聴を希望する方は、
子ども医療福祉学科(kodomo@mw.kawasaki-m.ac.jp)に、ご連絡ください。

 

→トップページへ戻る

→子ども医療福祉学科を詳しく知りたい方はこちら

 

 

子ども医療福祉学科では「キャンパス見学」および「Web個別相談会」を随時受け付けています

子ども医療福祉学科では「①キャンパス見学」および「Zoom」を活用した本学科教員による「②Web個別相談会」を予約制で実施しています。

「①キャンパス見学」
【お申込み方法】
下記リンク先(「キャンパス見学」)をご確認のうえ、
お問合せフォーム」のお問合せ内容
「子ども医療福祉学科 見学希望」「希望日時」
ご記入の上、ご送信ください。

→川崎医療福祉大学「キャンパス見学」

→キャンパス見学申し込み「お問合せフォーム」

 

「②Web個別相談会」
準備物:Webカメラ付きのスマートフォン・タブレット・パソコンのいずれかがあればご参加いただけます。

【お申し込み方法】
1.ご参加いただくには,事前予約が必要です。
子ども医療福祉学科宛て(kodomo@mw.kawasaki-m.ac.jp)に
「①名前(本人あるいは保護者)」
「②高校名」
「③学年」
「④希望日程・時間」
「⑤連絡可能な電話番号」
 を記入して、メールしてください。


子ども医療福祉学科メールアドレスのQRコード

※ご記入いただきました情報は、個人情報保護を順守し、
Web個人面談以外には使用しません。

2.こちらから、個人面談の予約確認を
教えていただいたメールまたは電話番号へ連絡させていただきます。
※この連絡をもって予約確定とさせていただきます。

3.個別面談予定日の前日に、Zoomの参加URLをお送りします。
ご予約時間になりましたらサイトをクリックしてZoomに入室してください。

※使用する、スマートフォン・タブレット・パソコンに、Zoomアプリを
インストールしておく必要があります。
※予約変更およびキャンセルの場合は必ず連絡をください。
※Zoomの設定・使い方については子ども医療福祉学科までご相談ください。
子ども医療福祉学科準備室:℡086-462-1111(内線:54737)

 

→トップページへ戻る

→子ども医療福祉学科を詳しく知りたい方はこちら

11月28日(土)「発達障がい児支援講座」延期のお知らせ

11月28日(土)に川崎医療福祉大学内で実施を予定しておりました
「保育士・幼稚園教諭を目指す人のための 発達障がい児支援講座」
(講師:重松孝治)は、新型コロナウイルスの感染が拡大している
状況を鑑み、延期をすることといたしました。
ご参加を予定されていた皆様には大変申し訳ございません。

新しい日程が決まり次第 改めてご案内申し上げます。
何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

→トップページへ戻る

→子ども医療福祉学科を詳しく知りたい方はこちら