科目 | 時間 | 単元 | 単元の内容 | 学習形態 |
---|---|---|---|---|
ヘルスケアシステム論Ⅰ | 15 | 社会保障制度概論 |
|
講義3 |
保健医療福祉サービスの提供体制 |
|
講義3 | ||
ヘルスケアサービスにおける看護の役割 |
|
講義6 演習3 |
||
組織管理論Ⅰ | 15 | 組織マネジメント概論 |
|
講義6 |
|
講義3 | |||
看護実践における倫理 |
|
講義6 | ||
人材管理Ⅰ | 30 | 労務管理の基礎知識 |
|
講義6 |
看護チームのマネジメント |
|
講義9 演習3 |
||
|
講義6 | |||
人材育成の基礎知識 |
|
講義6 | ||
資源管理Ⅰ | 15 | 経営資源と管理の基礎知識 |
|
講義3 |
|
講義6 | |||
看護実践における情報管理 |
|
講義6 | ||
質管理Ⅰ | 15 | 看護サービスの質管理 |
|
講義3 |
|
講義6 | |||
|
講義6 | |||
統合演習Ⅰ | 15 | 演習 |
|
演習15 |
特別講義 | 6 | 文章表現法・小論文の書き方 |
|
講義3 演習3 |
合計 111時間(内 演習24時間)