秘書検定準1級面接勉強会

秘書検定準1級面接勉強会がスタートしました。

事前説明会の様子                  

受験希望者には、「秘書検定サークル Go for it」の皆さんが丁寧に指導をしてくれます。この写真は事前説明会の様子です。
実際の勉強会では、学生同士で面接試験でのロールプレイングのピアレビューを行っています。

コロナ禍での感染を防ぐために、面接試験はマスク着用で実施されています。マスク着用であっても、秘書としてのよそおいや感じの良い表情を心掛けなければなりません。

面接試験へは筆記試験の合格者だけがチャレンジすることができます。頭では理解していても実際に秘書としての振る舞いができるとはかぎりません。実技練習あるのみです。

皆さんの合格のために先輩たちが力を貸してくれます。ぜひ合格を目指して頑張ってください。

オンライン説明会開催のご案内

前回、大好評だった「オンライン説明会」を再び開催いたします。

オンライン説明会は下記のような仮想空間の中で、全員がアバターで参加します。聞きたいことや相談したいことがあれば、個別の部屋へ自分のアバターを移動させ、待機しているアバターに近づけることで会話をすることができます。

オンライン説明会のご案内チラシ                               

今回は他学科(医療福祉学科、臨床心理学科、医療福祉経営学科、医療情報学科、医療福祉デザイン学科)の教員も各部屋に待機をしますので、様々な学科の説明を聞いたり、相談することができます。

医療福祉系の勉強に興味を持っている方、仮想空間でのコミュニケーションを体験したい方など、どなたでも参加できます。上記開催時間内であれば、ご都合の良い時間に入場、退場もOKです。

参加ご希望の方は事前申し込みが必要です。下記URLからお申込みください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScPA9i8rxJwjz_BD54ffMSjixAK30XtY5_z0v-fZhXWwnORbg/viewform

みなさんとお会いできることを楽しみにしています。

クリニカルセクレタリー認定試験合格

10月にクリニカルセクレタリー認定試験が実施されました。「クリニカルセクレタリー」とは、医療現場で医師の事務作業補助を行うとともに、チーム医療の段取りマネジャーとして働く医療秘書職のことです。

合格した3年次生                                        

この認定試験に合格することにより、医療現場でクリニカルセクレタリー業務に従事できる技能を有する者として認められます。試験は筆記(診断書作成など)と実技(ディクテーション・タイピング)、面接など5つの科目があり、それぞれ80%以上の得点を獲得することにより合格と認定される、とてもレベルが高いものです。

合格した3年次生は、学外実習を通して多忙な医師を目の当たりにし、高いマネジメント能力を身につけた医療秘書の必要性を強く感じたとのこと。今後、医学の進歩に伴って、求められる知識・技能も多様化すると思うので、常に好奇心をもって学ぶ姿勢を忘れないようにしたいと語ってくれました。

皆さんもクリニカルセクレタリーを目指してみませんか?

web相談会

web相談会を実施しました。オンライン上のバーチャル空間oViceを使っての初の試みです。

デモ画面

参加者は上記空間にログインし、各自のアバターを使ってコミュニケーションを行います。まず全員が自己紹介をした後、参加した高校生は話をしたい人のところに自分のアバターを移動させて質問をしたり、雑談したりと会話を楽しむことができたようです。最後に参加した感想を尋ねると、在学生や教員に大学生活や授業、実習、資格取得、サークル活動、アルバイトのことなど、十分に時間をかけて聞くことができた、また機会があれば参加したいとのことでした。

今後も引き続きweb面談を行っています。聞いてみたい・知りたいことがあれば、下記フォームから予約してください。ご連絡をお待ちしています。

web面談予約フォーム

https://forms.gle/hNJJ5xYibQPdfuaY9

授業紹介~診療報酬事務演習Ⅱ~

診療報酬事務演習Ⅱは4年次生の選択科目です。2年次に学んだ診療報酬に関する知識を卒業前にブラッシュアップする内容となっています。

本日は医療法改正の内容について学びました。その他施設基準や総括、自賠責・労災保険、介護報酬などについて学びます。2年次で履修後、医療の現場ではタスクシフトや医療保険のオンライン確認など、目まぐるしく様々な変化が起こっています。履修した学生からは、「忘れていることもあり、卒業前に学べてよかった」との感想を毎年聞くことができる科目です。2022年4月には診療報酬改定が予定されています。この履修を機会に、しっかり基礎から復習し、自信を持って医療の現場に出て行きましょう。

秋学期授業開始

秋学期の授業が開始されました。春学期は一部の授業を除きリモートでしたが、秋学期は対面で授業が受けられることになりました。写真は2年次生の「病院情報システム演習」の授業風景です。この授業では、実習先で使用する電子カルテシステムの操作を学びます。

病院情報システム演習の授業風景                      

実習に向けての授業のため、実習時の服装、身だしなみで受講することになっています。これからは、実習概論で学んだ内容を少しずつ実践していきます。スムーズに操作ができるように、またタイピングの上達に向けてしっかり学んでください。

就職ガイダンス

就職ガイダンスが行われました。実習を終えたばかりの3年次生ですが、早速就職活動の準備を始めなければなりません。就職委員の先生から今年度の状況、就職活動のスケジュールや試験対策などについて詳しく説明を受けた後、内定を勝ち取った4年次生や卒後1年目の先輩からのメッセージにしっかり耳を傾けていました。

就職委員の先生から     

次は自分たちの番だという意識付けができたようです。これから診療情報管理士、がん登録等の資格取得や卒業研究などで、さらに忙しくなります。悔いを残さないよう、計画的に進めていきましょう。

学外実習が始まりました

3年次生の学外実習が開始されました。実習先は川崎医科大学や川崎医科大学附属病院、川崎医科大学総合医療センターで、1人3部署の実習を行います。

臨床教授実習(診察室内にて電子カルテを確認)

その中でも臨床教授実習では、外来診察室での実習、医療文書作成、スケジュール管理、病棟回診への同行、カンファレンス見学、手術見学、講義資料の作成など、多種多様な内容の実習が予定されており、医療秘書を目指し学んできたことを活かすよい経験となっています。多忙な医師の実際を理解することで、医療秘書が医師の負担軽減に向けて、さらに何ができるのかを考え、行動できるようになることでしょう。

7月25日(日)開催のオープンキャンパスでは、実習の様子を中心としたミニ講義や写真展示を行います。実習を終えたばかりの3年次生が学生サポーターとして参加しますので、実習について直接尋ねることもできます。ぜひお越しください。

秘書検定1級実技対策講座

秘書検定1級の実技試験(面接)対策講座です。現在、大学構内への立ち入りが一部規制されているため、リモートで実施しています。秘書検定の実技対策は秘書検定サークルGo for it! の皆さんがサポートし、合格へ導いてくれています。

コロナ禍のため、実技試験はマスク着用で行われます。どのようにすれば秘書としての柔らかい笑顔が出せるのか、コミュニケーションが十分に取れるのか、サークルメンバーも事前の勉強会で準備を十分に行いました。

受験生のみなさん、実技面接の本番で練習の成果が出せるよう、頑張ってください。

実習開始式が行われました

実習生宣誓

2021年6月10日(木)、新型コロナウイルス感染症予防対策により、マスクを着用し、フィジカル・ディスタンスを十分に確保した上で、実習開始式が行われました。

医科大学・附属病院等での実習開始が延期になっていましたので、実習生はその間学内での実習を行い、実習先で求められる知識を再復習することができました。また、実習配属先の情報収集も行い、実習開始への準備は万全です。

実習生

これから続く実習では、多くの学びが得られるよう、日々体調を整えて臨みましょう。