学会発表

4年 今城茜さん

6月23日(日)、日本消費者教育学会 第35回中国・四国支部研究発表会(徳島市)が開催され、4年次生今城茜さん(田村久美准教授との共同研究)が発表をしました。
テーマは、「若年層の美容医療・エステティックサービストラブルの未然防止につながる消費者教育-成年年齢引下げに対応した啓発リーフレット制作-」です。

初めての学会発表。持ち時間15分(13分発表、2分質疑)は緊張したようですが、医療に関する研究も、さまざまなアプローチができ、とてもよい経験となったようです。

医療サービス論(講義風景)

4年生の選択科目「医療サービス論」では、医療サービスを消費の視点で捉え、担当教員と受講者で議論していきます。今回は、一般消費と医療消費の二つのサービスを比較し、客と患者の立場の違いを書き出しています。自分自身が患者として医療機関を受診したことはあるのですが、改めて考えるとなかなか答えが出せず、難しい~と苦戦。

現在、4年生は就職活動や卒業研究で大忙し。この忙しい中、1年生の時からいつも一緒だった仲間と講義を受けるひとときは、もしかしたら「ホッ」とする時間かもしれません。

オープンキャンパス(6/16)

前日までの大雨もすっかり上がり、スッキリした青空。オープンキャンパスに相応しい日となりました。多くの高校生が「医療秘書学科」の展示室を訪問してくれました。

在学生が分かりやすく説明
卒業生もサポーターとして活躍

サポーターは在学生や卒業生。高校生や保護者からの熱心な質問に丁寧に答えていました。

実習や就職の新着情報!
電子カルテの代行入力にチャレンジ
異文化コミュニケーション体験

異文化コミュニケーションや実習で行う電子カルテの代行入力は大人気!

ミニ講義(チーム医療で求められる医療秘書のコミュニケ―ション力)

体験学習やミニ講義を通して、医療秘書の世界に触れていただくことができました。多数ご来場いただきありがとうございました。

次回は7月21日 日曜日です。新着情報をご用意してお待ちしています。

学外実習 期間中の振り返り

3年生は現在実習中。毎週木曜日の午後は大学に戻り、担当教員からコーチングを受けています。今週の目的、目標、そして今週の気づきや反省などを述べます。また、一人ひとりの配属部署が異なるので、情報共有もできます。

次の週の目的・目標の作成や準備ができる大切な時間です。

次週は「このような視点で見てみましょう」など、アドバイスを受けながら日々の実習に取り組んでいます。
実習はまだまだ始まったばかり。ガンバレ!

旭川荘見学研修

5月中旬、1年生は旭川荘の見学研修を行いました。旭川荘には心身障がい児・者、高齢者などの施設が多数あります。学生はこの研修を通して、施設利用者と触れ合ったり、サービスの実際を見学します。

研修後はグループで意見を出し合いながら貴重な経験をまとめ、発表会に臨みます。

グループで共同作業
各グループで発表

研修でお世話になった、それぞれの施設の概要や研修内容等の情報を共有することができました。学び多き研修となったようです。

学外実習開始

3年次生の学外実習が開始されました。

大学の校舎等と廊下でつながる川崎医科大学附属病院へ

実習は、川崎医科大学、同附属病院、同総合医療センター内の様々な部署で行われます。将来、誠実で信頼される医療秘書になるために、真剣に取り組んでいます。

附属病院への渡り廊下で

ご指導いただく川崎医科大学の教授や実習現場の指導者の皆様、そして実習生を温かく応援してくださる多くの患者様に感謝しながら、多くのことを学んでいます。これからの成長が楽しみです。

オリエンテーション

秘書検定1級 学科試験対策講座

医療秘書学科では、秘書検定受験に向けて、学科試験対策講座を実施しています。1級学科対策の講座は全8回で、あと残り3回。今日は、模擬テストにチャレンジです。

継続は力なり!強い味方は、合格に導いてくれる先生。
最後まで、しっかりついていきましょう。

実習病院の見学

実習直前オリエンテーションでは、実習病院の見学をします。

医療秘書学科の実習病院は川崎医科大学附属病院と川崎医科大学総合医療センターです。2つの大学病院で実習ができるのは、本学の強み!です。

先日、実習を控えた3年生が川崎医科大学総合医療センターを見学しました。

見学中 メモを取る学生

医事課職員の方に院内を案内していただきました。地震を想定した食料確保のため、栄養部は4階に配置してあるとのこと。その他についても、院内はセキュリティー管理が徹底されており、今回の病院見学を通して、リスク管理の重要性について改めて学ぶことができました。

実習開始式

2019年5月23日、医療秘書学科で実習開始式を行いました。

実習直前オリエンテーションを終え、これから約9週間の実習が始まります。実習先は川崎医科大学附属病院や川崎医科大学総合医療センターなど。3部署(臨床教授、医事課、その他の部署)で、それぞれ3週間ずつ実習します。

実習開始式では、川崎医科大学附属病院の職員の方から、温かい激励のお言葉をいただきました。

実習生の代表が宣誓を行い、実習開始式は終了。実習は初めての医療現場。机上では学べないことをたくさん見て、聞いて…。大きく成長してくれることを願っています。

秘書検定1級 受験対策

本学科では、 秘書検定1級筆記の受験前から、面接勉強会を開始します。 合格まで導いてくれるのは、「秘書検定サークルGo for it!」のみなさんです。合格を目指す後輩のために、優しくかつ的確にアドバイスしてくれています。

多くの合格者を輩出する陰には、サークルメンバーの支えがあります。とても心強いですね。
現在、2年次生5名と3年次生1名が指導を受けながら頑張っています。合格目指してFight!! 応援しています。