• TOP
  • お知らせ一覧
  • 生涯学習講座「吉備創生カレッジ」で本学教員が講師を担当します

お知らせNews

2025/02/19 ニュース 生涯学習講座「吉備創生カレッジ」で本学教員が講師を担当します

本学が加盟する大学コンソーシアム岡山では、社会人教育の一環として、どなたでも参加できる「吉備創生カレッジ」を開催しています。
2025年度には、下記4名の本学教員が講師を担当します。

ぜひご参加ください。

講師:河本 けい 准教授(視能療法学科)
日時:2025年6月18日(水)15:30~17:00
講義名:色を見る―多様性とUD― 色覚について考えよう

講師:末廣 忠延 講師(理学療法学科)
日時:2025年7月8日(火)15:30~17:00
講義名:腰痛予防講座 腰痛の原因と予防について

講師:小野 健一 准教授(作業療法学科)
日時:2025年10月24日(金)15:30~17:00
講義名:高齢者介護に大切なこと 高齢者と家族介護者の上手な関わり合い方

講師:時田 春樹 教授(言語聴覚療法学科)
日時:2025年10月27日(月)15:30~17:00
講義名:脳の機能と健康観 脳の働きを知ることで自らの健康観を高める

会場:さん太キャンパス(岡山市北区柳町2-1-1 山陽新聞本社ビル6階)
参加費:1講座につき1,000円(別途、初回のみ入会金550円が必要です)


2025年度後期吉備創生カレッジリーフレット