学位・主な資格
理学療法士
修士(保健学)
博士(リハビリテーション学)
略歴
- 2014年
- 川崎医療福祉大学医療技術学部リハビリテーション学科卒業
- 2014年
- 医療法人 思誠会 渡辺病院 リハビリテーション科入職
- 2015年
- 吉備国際大学大学院保健科学研究科修士課程入学
- 2017年
- 同上修了
- 2017年
- 川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科博士課程リハビリテーション学専攻入学
- 2020年
- 同上修了
- 2020年
- 医療法人 思誠会 渡辺病院 リハビリテーション科退職
- 2020年
- 川崎医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科 助教
主な担当授業科目
- 学部理学療法評価学Ⅰ・Ⅱ(補助)、理学療法評価学実習Ⅰ・Ⅱ(補助)、臨床基礎実習Ⅰ・Ⅱ(補助)
所属学会および
学会活動
- 2014年4月~
- 日本理学療法士協会 入会
- 2017年5月~
- 理学療法科学学会 入会
- 2019年3月~
- 日本リハビリテーション栄養学会 入会
専門分野・
研究テーマ
高齢者の姿勢
脊椎圧迫骨折
リハビリテーション栄養
主な教育・
研究業績
教育方針・
研究指導方針
理学療法に限らず何らかの問題に直面した際に、自らで解決策を模索したり、答えを導き出し決断したりできる能動的な力をつけるサポートを微力ながらでもできればと考えております。
自己紹介
岡山県倉敷市出身で川崎医療福祉大学の卒業生です。この度、貴重なご縁をいただき母校の教員という形で再び大学に戻ってまいりました。一所懸命頑張りたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。