学位・主な資格
管理栄養士
糖尿病療養指導士
病態栄養専門士
病態栄養学会認定NSTコーデイネーター
略歴
- 1978年
- 岡山県立短期大学食物科卒業
- 1978年
- 財団法人川崎医学振興財団 川崎医科大学附属川崎病院栄養課入職
- 1998年
- 財団法人川崎医学振興財団 川崎医科大学附属川崎病院栄養部 副主任
- 1999年
- 財団法人川崎医学振興財団 川崎医科大学附属川崎病院栄養部 係長
- 2001年
- 財団法人川崎医学振興財団 川崎医科大学附属川崎病院栄養部 科長
- 2011年
- 学校法人 川崎学園 川崎医科大学附属川崎病院栄養部 科長
- 2013年
- 学校法人 川崎学園 川崎医科大学附属川崎病院栄養部 栄養部長
- 2015年
- 川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科 非常勤講師
- 2016年
- 学校法人 川崎学園 川崎医科大学総合医療センター 栄養部 栄養部長
- 2017年
- 川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科 講師
- 2018年
- 川崎医療福祉大学医療技術学部臨床栄養学科 特任准教授
主な担当授業科目
所属学会および
学会活動
- 1978年~
- 日本栄養改善学会
- 2000年~
- 日本病態栄養学会
- 2002年~
- 日本静脈経腸栄養学会
- 2003年~
- 日本栄養アセスメント研究会
- 2003年~
- 日本臨床栄養学
- 2013 年~
- 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
- 2016年~
- 日本在宅栄養管理学会
専門分野・
研究テーマ
臨床栄養
非アルコール性脂肪性肝炎の栄養管理
主な教育・
研究業績
社会活動
- 2003年4月~2010年3月
- 岡山県病院協会給食委員研究委員
- 2003年4月~2010年3月
- 岡山県栄養士協議会役員
- 2008年4月~2010年3月
- 岡山県病院栄養士協議会 副会長
- 2008年4月~2010年3月
- 岡山県栄養士会 副会長
- 2015年1月~2018年12月
- 岡山県地域連携肝疾患カンファレンス世話人
受賞歴
- 2005年5月
- 第28回日本アセスメント研究会 奨励賞
- 2008年5月
- 地域医療事業功労 岡山県保健福祉部長表彰
- 2009年1月
- 第12回日本病態栄養学会年次集会 会長奨励賞
- 2010年5月
- 地域医療事業功労 岡山県知事賞
教育方針・
研究指導方針
栄養管理実習の中で、管理栄養士としての病態の知識、技術、コミュニケーションを経験し、多職種との関わりも理解していただけるように支援していきたいと思います。