学位・主な資格
学芸員
略歴
- 1981年
- 川崎医科大学 現代医学教育博物館勤務
- 1994年
- 川崎医療短期大学 医用デザイン科 助手
- 2000年
- 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療福祉環境デザイン学科 講師
- 2005年
- 川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療福祉デザイン学科 講師
- 2014年4月
- 川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部 医療福祉デザイン学科 准教授
主な担当授業科目
- 学部コンピュータグラフィックス、医療福祉デザイン演習
所属学会および
学会活動
- 2000年4月~
- 日本医療情報学会
- 2002年4月~
- 基礎造形学会
専門分野・
研究テーマ
医療福祉分野における実践的デザイン教育の研究
主な教育・
研究業績
社会活動
- 2009年~2010年
- 国民文化祭おかやま2010デザイン推進会議理事
受賞歴
- 2003年
- 第9回浜松市美術館版画大賞 入選
- 2004年
- アジアデジタルアート大賞静止画部門 入選
教育方針・
研究指導方針
医療領域における組織内の多職種連携の一角を担うスタッフとして、実務能力を有するだけでなく問題解決のために働くことができる人材、医療とデザインに関連する幅広い知見を持ち医療環境の改革を推進できる人材を育成する。