学位・主な資格
【学位】
京大博士(医学)
MBA(経営学修士)
【資格】
上級医療情報技師
診療情報管理士
Project Management Professional (PMP)
認定登録 医業経営コンサルタント
ITコーディネータ
ITIL v.3 fundamantal
UML foundation
略歴
- 1993年
- 京都大学大学院医学研究科博士課程修了
- 2007年
- 神戸大学大学院経営学研究科現代経営学専攻修了
- 1982年
- 京都大学医学部外科学教室入局
- 1983年
- 国立八日市病院外科医員
- 1986年
- 彦根市立病院外科医員・医長
- 1994年
- 公立甲賀病院外科医長
- 1995年
- 京都大学医学部第一外科・大学院腫瘍外科助手
- 1997年
- 市立静岡病院外科医長
- 1999年
- 大津市民病院外科医長
- 2000年
- 神戸市立医療センター中央市民病院外科医長
- 2011年
- 川崎医科大学医療資料学准教授
川崎医科大学附属病院医療資料部副部長
川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療情報学科 教授
- 2013年
- 川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療情報学科 学科長
川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療秘書学科 学科長
主な担当授業科目
- 学部病院情報システム論、臨床医学総論
- 大学院医用画像工学特殊研究
所属学会および
学会活動
日本医療情報学会(評議員)
日本外科学会
日本消化器外科学会
日本食道学会
プロジェクトマネジメント学会
日本情報経営学会
専門分野・
研究テーマ
医療情報学
医療プロジェクトマネジメント
医療情報経営学
主な教育・
研究業績
社会活動
一般社団法人)Project Management Institute日本支部関西ブランチ副代表
同、医療プロジェクトマネジメント研究会代表
公益社団法人)医業経営コンサルタント協会企画調査委員
教育方針・
研究指導方針
医療の質、安全、効率の向上を目的として専門的知識・技術の習得と共に、品格と教養をもち、チームとして行動することによって、これからの医療の大きな変化にも果敢に対応できる人材を育成します。