学位・主な資格
教育学修士
健康運動指導士
略歴
- 1981年
- 高知大学教育学部小学校教員養成課程 卒業
- 1983年
- 東京学芸大大学院教育学研究科修士課程(保健体育科)修了
- 1985年
- (財)世田谷区保健センター医務局健康増進科 運動指導員
- 1993年
- 武蔵丘短期大学 健康生活科 健康・体育専攻 専任講師
- 2004年
- 川崎医療福祉大学 医療技術学部 健康体育学科 助(准)教授
- 2009年
- 川崎医療福祉大学 医療技術学部 健康体育学科 教授
主な担当授業科目
所属学会および
学会活動
- 1999年9月~
- 日本体力医学会評議員
- 2002年10月~
- 日本運動処方学会評議員
専門分野・
研究テーマ
運動とエネルギー消費量
健康づくりと運動
主な教育・
研究業績
教育方針・
研究指導方針
時代や季節に合ったものを、また興味・関心の高い内容を多く取り上げ、自らの生活が健康で豊かになることを意識して授業を行っています。
自己紹介
中高年齢者(私を含む)の健康運動のありかたを見つめ直しています。最近は「体操」に関心をもっています。