学位・主な資格
医学博士
日本外科学会認定医・専門医・指導医
日本消化器外科学会認定医・専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医
日本救急医学会認定ICLSコースインストラクター・コースディレクター
日本がん治療認定医機構暫定教育医・がん治療認定医
日本食道学会食道科認定医
日本外科感染症学会外科周術期感染管理教育医・認定医
ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター
略歴
- 1982年
- 岡山大学医学部医学科 卒業
- 1982年
- 岡山大学医学部付属病院第一外科 研修医
- 1990年
- 米国サウスフロリダ大学 研究員
- 1991年
- 米国マイアミ大学 研究員
- 1993年
- 岡山大学医学部附属病院第一外科 医員
- 1997年
- 岡山市立せのお病院 外科医長(岡山大学医学部第一外科非常勤講師)
- 1999年
- 岡山大学医学部附属病院第一外科 助手
- 2000年
- 岡山大学医学部附属病院第一外科 病棟医長
- 2002年
- 岡山市立市民病院 外科医長、同 副部長
- 2004年
- 岡山市立市民病院 消化器外科部長、岡山大学医学部医学科 臨床助教授
- 2010年
- 岡山市立市民病院 消化器疾患センター長
- 2013年
- 川崎医科大学 総合外科学 准教授
- 2016年
- 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 保健看護学科 教授
主な担当授業科目
- 学部看護外科病態学Ⅰ、看護外科病態学Ⅱ
- 大学院看護臨床医科学特論
所属学会および
学会活動
- 1982年7月~
- 日本外科学会
- 2004年1月~
- 日本臨床外科学会(評議員)
- 2008年11月~
- 日本外科感染症学会(評議員)
- 2010年3月~
- 日本腹部救急医学会(評議員)
- 2011年4月~
- 日本食道学会(評議員)
専門分野・
研究テーマ
消化器外科学(癌治療、腹部救急外科)
周術期感染管理と創傷治癒
緩和医療
主な教育・
研究業績
教育方針・
研究指導方針
“なぜ”を考え、知的興味を持って学び、実践する職業人になってもらいたいと考えています。臨床現場で重要だと思えることを伝えることができればと願っています。
自己紹介
“一期一会”を大事にしたいと思い医療を行ってきました。
テニス、ゴルフ、スキーを楽しんできましたが、現在は休眠中です。