学位・主な資格
医学博士
日本内科学会総合内科専門医
日本腎臓学会専門医・指導医・学術評議員
日本透析医学会専門医・指導医
略歴
- 1989年
- 川崎医科大学卒業
- 1997年
- 川崎医科大学大学院修了
- 2001年
- 姫路聖マリア病院腎臓内科医長・透析センター長
- 2005年
- 川崎医科大学附属川崎病院 内科(腎臓)副部長・透析センター長
- 2010年
- 川崎医科大学 総合内科学1 講師
- 2011年
- 川崎医科大学 総合内科学1 准教授
- 2014年
- 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 保健看護学科 教授
主な担当授業科目
- 学部看護内科病態学Ⅰ、看護内科病態学Ⅱ
- 大学院看護臨床医科学特論、学校看護学特論
所属学会および
学会活動
- 1989年~
- 日本内科学会
- 1991年~
- 日本腎臓学会、日本透析医学会
- 1997年~
- 日本糖尿病学会、国際腎臓学会
- 1999年~
- アメリカ腎臓学会、ヨーロッパ腎透析移植学会
- 2008年~
- 日本高血圧学会
専門分野・
研究テーマ
内科学
腎臓病学
透析医学
主な教育・
研究業績
受賞歴
- 1998年
- 科学研究費奨励研究
- 2007年
- 日本腎臓財団 腎不全病態研究助成
- 2009年
- 日本腎臓財団 腎不全病態研究助成
教育方針・
研究指導方針
学生が望んでいる時にこそ、最大限の努力をすることが教員の仕事と考えています。
自己紹介
趣味は音楽鑑賞(主にはクラシックですが、ジャズやロックも聴きます)とスキーです。